インデントや改行を入れなくても、
出力結果(phpファイル)に忠実に反映されず、
勝手にインデント・改行が挿入されることがあります。
どのような規則でインデント・改行が挿入されるかは、
サーバ側のXSLTプロセッサ次第で、まちまちのようです。
ですが、インデントや改行が勝手に入ってしまうと、ページのレイアウトに、
影響が出る場合があると思います。
(例:TABLEで組んだHTMLページなど)
そこで、強制的にインデント・改行をOFFにするTIPSです。
xsl:output のパラメータで、indent=("yes|no") というものがあります。
これを、no に指定する。
つまり、デザイン定義ファイルの、
コード: 全て選択
<xsl:output method="html" encoding="EUC-JP" omit-xml-declaration="yes" />
コード: 全て選択
<xsl:output method="html" encoding="EUC-JP" omit-xml-declaration="yes" indent="no" />
※インデントや改行に影響されるコードを書くべきではないというツッコミは、
とりあえず横に置いておいて。

参考ページ
XMLをIEで表示(基礎編) xsl:output
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~yanai/xm ... tep22.html