CMS Designer 1.1.4bでは、サイトユーザーごとにコンテンツを割り当てることができないので、それを可能にするパッチを作ってみました。
自己責任において、使ってください。
http://online.xsrv.jp/cms_designer/
管理者様へ。
次回のバージョンに盛り込んでいただけると便利です。
サイトユーザーごとにコンテンツを割り当てる方法
Re: サイトユーザーごとにコンテンツを割り当てる方法
勝又雅史さん、CMS Designerの活用ありがとうございます。
サイトの方が Forbidden で見る事ができなかったのですが、公開内容について
以下の点にご注意頂けますよう、よろしくお願いします。
・CMSDのソースコードの一部又は全てを転載・再配布することはできません。
・CMSDをお客様へ納入したりする際に、一部改造して納入する事は可能です。
(その場合もコンテンツ管理画面上に「CMS Designer」の製品名表記と公式サイトへのリンクが必要です)
・パッチについては差分のみを掲載したり、改造方法を解説する際に行番号や
説明の為に数行引用する程度であればOKです。
以上、いろいろと活用して頂いているのに細かい事を書くのは心苦しいのですが、
現状このようなルールがある点のみコメントさせて頂きました。m(__)m
今後もよろしくお願い致します。
サイトの方が Forbidden で見る事ができなかったのですが、公開内容について
以下の点にご注意頂けますよう、よろしくお願いします。
・CMSDのソースコードの一部又は全てを転載・再配布することはできません。
・CMSDをお客様へ納入したりする際に、一部改造して納入する事は可能です。
(その場合もコンテンツ管理画面上に「CMS Designer」の製品名表記と公式サイトへのリンクが必要です)
・パッチについては差分のみを掲載したり、改造方法を解説する際に行番号や
説明の為に数行引用する程度であればOKです。
以上、いろいろと活用して頂いているのに細かい事を書くのは心苦しいのですが、
現状このようなルールがある点のみコメントさせて頂きました。m(__)m
今後もよろしくお願い致します。
ありがとうございます
webmasterさん
注意いただきありがとうございます。
投稿した後に指摘いただいた点について気づいたので現在は公開停止しています。
もう一度整理して、そのうちにたぶん”改造方法”という形で公開しなおすと思います。
ちなみに動かすとこんな感じです。
その後いろいろ拡張していて気づいたのですが
複数ユーザが入力しているとロックがかかっても
入力権限を奪えてしまうのですね....。
ソースコードを見ているといろいろと苦労されていることがよくわかります。
きっとこのあたりも苦労されたのでしょう。
現在、CMS Desingerを使って実際にサイトを作ってみているので
それが終わったらCMS Desingerの解説サイトか改造サイトか立ち上げようと思います。
そのときに公開しなおす予定なので、参考にしていただければと思います。
注意いただきありがとうございます。
投稿した後に指摘いただいた点について気づいたので現在は公開停止しています。
もう一度整理して、そのうちにたぶん”改造方法”という形で公開しなおすと思います。
ちなみに動かすとこんな感じです。
その後いろいろ拡張していて気づいたのですが
複数ユーザが入力しているとロックがかかっても
入力権限を奪えてしまうのですね....。
ソースコードを見ているといろいろと苦労されていることがよくわかります。
きっとこのあたりも苦労されたのでしょう。
現在、CMS Desingerを使って実際にサイトを作ってみているので
それが終わったらCMS Desingerの解説サイトか改造サイトか立ち上げようと思います。
そのときに公開しなおす予定なので、参考にしていただければと思います。
Re: ありがとうございます
勝又雅史さん、大変参考になります、ありがとうございます。m(__)m
なるほど、エントリ単位での編集権限設定になるのですね。
画面構成も含めて、今後の参考にさせて頂きます。
なるほど、エントリ単位での編集権限設定になるのですね。
画面構成も含めて、今後の参考にさせて頂きます。