マニュアルについて

ユーザーさんによるシステムの不具合報告です。できるだけ状況を詳しくご報告ください。

モデレータ: webmaster

返信
soitilow

マニュアルについて

投稿記事 by soitilow » 2005年4月12日(火) 21:56

cmsd_doc_reference.pdfのP28の記述

「注意事項として、出力したいtext項目又はtextareaのoutput属性が"text1"以外の場合は、次のようにdisable-output-escaping属性を"yes"に設定しなければなりません。」

「output属性が"text2"以外の場合」が正しいのでは?

webmaster
Site Admin
記事: 1451
登録日時: 2004年12月10日(金) 10:09

Re: マニュアルについて

投稿記事 by webmaster » 2005年4月13日(水) 08:56

 webmasterです。

 マニュアルの記述で正しいようです。
 この辺非常にややこしくて申し訳ありません。

 text1は、特に入力内容を加工しません。基本的にはtext1にはタグが入力される
事を想定していません。よって、disable-output-escapingはどちらでも良いことに
なります(基本はnoで、タグを入力したいのならばyesにすればよい)。

 しかし、text2は改行をBRタグに変換しますし、html1はタグが入力されます。
 また、html2はタグも入るし、改行はBRタグに変換されます。

 つまり、これらはどうあっても入力内容にタグが入るわけで、
disable-output-escapingをyesにしないと、タグが文字列として表示されてしまう
というわけです。

 面倒な場合は、基本的にdisable-output-escapingをyesにしておけば間違い
は無いと思います。

 なお、disable-output-escapingは「エスケープ(変換)出力しない」事を指定する
属性で、yesを指定すると「変換しない」、noを指定すると「変換する」という意味に
なります。どうしてこんなややこしい指定方法になったのかはW3Cに聞かないと
わかりませんが、CMSDを使う上では先ほどのルールに従って機械的につけて
頂ければ問題ありません。

 もし、soitilowさんの環境で「text2に対してdisable-output-escapingをyesに
すると、表示がおかしくなる」ということでしたら、またご連絡くださいませ。m(_ _)m

soitilow

投稿記事 by soitilow » 2005年4月13日(水) 21:22

了解しました。
ありがとうございました。

soitilow

マニュアルについて

投稿記事 by soitilow » 2005年4月28日(木) 01:59

リファレンスのP32、「listitem」が「lisitem」になっています。(tが抜けてます)
既出でしたらすみません。

webmaster
Site Admin
記事: 1451
登録日時: 2004年12月10日(金) 10:09

Re: マニュアルについて

投稿記事 by webmaster » 2005年4月28日(木) 11:59

 webmasterです。
 ご指摘ありがとうございました。修正致しました。

 この手のミスはユーザーの皆様に余計な時間を取らす事になるので、
ご指摘大変助かります。
 ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

まこゆき
アクティブユーザー
記事: 10
登録日時: 2006年1月26日(木) 13:21
お住まい: 東京
連絡を取る:

マニュアル内dataタグのfile項目の説明について

投稿記事 by まこゆき » 2006年1月26日(木) 13:52

「ファイル」項目の説明のところに、「画像ファイル」と記述してある部分があるようです。
(3.5.8および5.5.4の文章内において)
ファイルについて述べられているのに「画像ファイルへのURLとして」と表記されているように見えます。
既出でしたらすいません。ちょっと気になったので。 8)

webmaster
Site Admin
記事: 1451
登録日時: 2004年12月10日(金) 10:09

Re: マニュアル内dataタグのfile項目の説明について

投稿記事 by webmaster » 2006年1月27日(金) 16:39

 webmasterです。まこゆきさん、ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m
 ご想像の通り、画像項目に関する記述からコピー&ペーストして編集した為に
残っていたものと思われます(汗)。

 早速修正しました。次回の更新時にサーバに反映したいと思います。

返信